忍者ブログ
バギーの新製品や、その他情報をUpしていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月22日からの1泊2日で、城崎温泉へ行ってきました…

年に2回の恒例行事…

なぜ城崎温泉か?

行けば分かります( ̄^ ̄)

とにかく、
昔ながらの温泉情緒がたっぷり残った街を満喫できます(;^_^A
 
風情があるでしょ!


温泉のある街…


城崎温泉と言えば外湯巡り…

全部で7湯あり、
さとの湯、地蔵湯、柳湯、一の湯、御所湯、まんだら湯、鴻の湯からなります…

今宵の宿は「きのさき苑」…JRグループのお宿で、
比較的リーズナブルです…
フロントで外湯の券をもらい、
いざ、
温泉街へ…

先ずは、
柳湯、地蔵湯、一の湯の順に入り、
  
柳湯

         
地蔵湯


一の湯


カラカラになった喉を、
地ビール潤します(^^ゞ

う、うまい…


それから、
御所湯に入り、

御所湯


今日の外湯は終了!

夕飯をいただき、
後は部屋でゴロゴロ…
 
夕ご飯

             
かにたっぷり?の釜飯


次の日は、
5時半ごろ目覚め、
一番風呂に入るため、
鴻の湯に並びに行きました…
  
一番風呂に並ぶ人々


湯けむり


鴻の湯

 
一番風呂の人には、
男女それぞれ1名に入湯証がもらえるんです…

お札


それが目当て…

男風呂には既に並んでる人がいたんで、
女風呂の入湯証をゲット!

朝食もさっさと済ませ、

朝食


温泉寺近くにある「chacha」で、
温泉玉子を食べながら足湯…
  
chacha 
               

僕の足…


足だけやで!

 
秘密兵器玉子カッター!


とろとろの温泉玉子…


10時には宿を出発し、
目指すは「植村直己冒険館」へ…

植村直己冒険館


ここに来て、
自分を省みたりします…

軽く、
クライムウォールで体力のチェック…

子供たちの勇姿!


マラソンより、
向いてるかも( ̄□ ̄;)!!

子供達は年々上達してるけど、
ちーは微妙(-Q-)

クライムと言うより…表現できない


名残惜しいが、
ここでタイムアウト…

最後の目的地は、
出石へ…

「出石そば」を食べるためですよ(^^)v

なにせ、
そば屋だらけで、
どこで食べたらエエんか分からない…

そこで、
植村直巳冒険館でお話したスタッフ~、
の方に教えて頂いたお店に向かう事に…

そのお店は「永楽蕎麦」…

ごみごみしてなくて、
落ち着ける雰囲気です。

ここでは、
小さな皿に盛られている事から「皿そば」と言われてます( ̄^ ̄)

1人前が5皿で、
追加は5皿からできます…

薬味は、
ねぎ、わさび、生卵、とろろ芋…

色んな味か楽しめるし、
生卵ととろろ芋で、
かなりお腹はいっぱいになります( ̄~ ̄;)

出石そば


締めは、
そば湯で…

う~ん、
満足…

軽く城下町を散策し、
楽しかった旅はおしまい…

また、
来たいです(^^)v

やっぱり温泉は、
冬に限る…



乱名亜
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/17 澤井 太郎]
[02/16 澤井 太郎]
[02/14 AZM48]
[02/12 kamisuke]
[02/11 かわちふじ]
最新TB
プロフィール
HN:
enokichi
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ Buggy ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]