忍者ブログ
バギーの新製品や、その他情報をUpしていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は何の日?

郵便のマークの日…

らしい( ̄~ ̄;)

興味ないよね…

でも、
あれだけシンプルで記憶に残るマークって凄いと思う( ̄^ ̄)

誰か考えたか分からんけどピカソも顔負け…

自分もロゴマークを考えたりするけどセンスがないんで(涙)

その他でも企業ロゴマークを見るけど、
思い出して書けるマークってないもんねぇ~

でも、
どんな意味があるんやろ?

よこ棒、よこ棒、たて棒…

調べておきますm(__)m

興味ない?

すんません(/_\;)

毎回毎回しょうもない話で…


本日の走行距離:0キロ

朝食:ご飯、卵焼き、ラブレ
昼食:ソイジョイ
夕食:お好み焼き、野菜サラダ、屯蝶


前に親父からもらった「とらや」さんのようかんを食べてみた…

美味しい!
のは当たり前(-_-)

高いねんから…

コンビニのカウンターに置いてあるスティックタイプのようかんも負けてない(-Q-)

ま、
もらったから食べるけど自分では買わないね…

以上、
独り言でした( ̄~ ̄)ξ

但し「とらや」さんの名誉の為に付け加えておきます…

めちゃくちゃ美味しかった(//∀//)

ごっさんでした…


This is Toraya.





乱名亜
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 郵便のマーク
郵政省の前身、逓信省の頭文字をデザイン化したものですよ(確か ^^)

とらやの暖簾は逆に書いてあったので、小学生の頃、やらとって読んでました。
(烏丸竹屋町の店)
そうそう、俵吉冨の雲竜も美味しいよ
onas 2010/02/09(Tue)13:35:48 編集
» ほう~
要するに「T」ですね…

でも幼稚園児でも分かりますよ、
あのマークは…

究極です。

「俵屋吉冨」さんの雲竜も食べた記憶があります…

昔に。

でも子供だったんで味は覚えてないですけど…

1度買ってみます(礼)

2010/02/09 19:08
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/17 澤井 太郎]
[02/16 澤井 太郎]
[02/14 AZM48]
[02/12 kamisuke]
[02/11 かわちふじ]
最新TB
プロフィール
HN:
enokichi
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ Buggy ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]